2007.07.30 Monday
ささやかに心尽くしのもてなし
土曜は、うちの息子とお泊まりしたいとずっと言ってたニコラスがYUKOとともに我が家へやってきました。ランチは、YUKOの作品がかかるウギの店で、ホスピタルアートの森口ゆたかさん親子とともに6人で予約、でも夕食は我が家で・・・親しき中にも心尽くしのもてなしをしたくて、朝早くから寝具の段取りとともに、エビ&ブロッコリーサラダやサーモンマリネなど、頑張って作りました。(あとはニコラスの好きなイクラ丼も奮発。ニコラスがイルカ丼と言ったりするのがかわいいのです) お互い忙しい上に、海外で活躍するYUKOと、ゆっくり話しできる貴重なひととき、でもジャパンサッカーの3位決定戦もあり(見ていて疲れた試合でした)、12時過ぎまでテレビから離れず寝なかった息子達、その2人も、主人や娘達も寝静まってから、寝不足だというのに2時半頃まで2人でしゃべり、YUKOが寝てから、さらに学生作品へのコメントも書いて、3時過ぎに寝て、翌日日曜は6時半起床。モーネ工房で作品を作るYUKOと離れて、息子とニコラスを連れてポケモンの映画に連れて行った私。映画館への行き帰り、仲良くふざけあうのが高じて仲がいいほど喧嘩する・・の喧嘩もあり、ギャングエイジ二人に圧倒された私でしたが、病み上がりだった息子は、帰り道から、「頭痛い。お腹痛い」の連発、帰ったら夜中、熱は出てくるわ、吐くわ、で大変、また看護に追われた昨夜でした。
| - | 21:27 | comments(0) | - |
|
土曜は、うちの息子とお泊まりしたいとずっと言ってたニコラスがYUKOとともに我が家へやってきました。
24日火曜日、ラジオ体操後、午前中県立西宮病院循環器科へ、懸案の次女の心臓の検査のため行って、簡単な心電図検査やレントゲンとって来週にいよいよ運動負荷かけながらの検査予約、それだけでなんとam9時過ぎに行ったのにpm2時半までかかり、家にいる息子には何度か電話入れて、昼までに帰れそうにないからと昼食の指示や、昼から学校のプールに行くという息子に、持って行く物や戸締まりの指図。私達が帰宅後に夕方帰ってきた息子がなんかしんどいて言うので熱を計ってみると、38度の熱。家に居てたらプールに行かせなかったかも…と思っても仕方ないことをつい思ってしまいました。




昨日は、息子のサッカークラブのリーグ戦の後半戦でまた上甲子園小学校へ、サッカー少年と母達を車に乗せ行ってきました。相手は強豪用海小チーム。まだ一度も勝った事がなく、勝ってほしいけれど無理やろなぁ…というのが正直大方の見方でした。前半スタートと同時早くも向こうが得点しかけ危機一発。調子乗りの息子達チームは先制点を取ると勢いづいて思わぬ力が出たりするのですが、逆に先制されるとガタガタっと崩れる事が今まで何回もあったので、母達はハラハラ…。とそこへ向こうのファウルでフリーキックを得て、皆が祈るように見つめる中、Y君のシュートが見事決まったのです。もう皆大喜び。それからもやはり強豪だけあって、たびたび押されて後半には1点返され、ハラハラの連続でしたが、無事2-1で勝利。次の試合も勝てばリーグ優勝で2部リーグから1部に上がれるとあって皆待ち時間に遊び過ぎて暑い中消耗してしまわないようにコーチから注意を受け、やんちゃなメンバーが神妙に試合を観戦。すると天気予報に反して雨が降り








昨日、今日。2日間のギャラリ-島田での搬入・陳列作業、無事終わりました。いよいよ明日オープニングです。写真は、YUKOのご主人と息子ニコラス。