YOKO'S SCENE

画家・井上よう子のNEWS。
「かたつむりを連れてかえる」展にちびっ子アーティスト達奮闘!
ギャラリーモーネンスコンビス企画展として、6月6日〜19日「かたつむりを連れてかえる」展に、ちびっ子アーティストの一人として初めての出品依頼をちゃんと封筒に入った書面で貰った息子。張り切って「出す!」と返事したものの、毎日学校から帰れば宿題だけして友達と遊びに飛び出し、土日もサッカーに忙しく、ぎりぎりになって制作中。(締め切りに追われるのは母の血?・・母は何とか今朝出勤前に、寝不足で仕上げた毎日新聞挿絵を発送、ギリギリセーフ)
日曜に樹脂粘土で作ったカタツムリ達に母のアクリル絵の具の中から彼の指定の色を提供、母はにわか助手に…。

デンマークのYUKOの息子、ニコラスの作品も海を越え届いているそう、梅雨を楽しく飾るカタツムリを一匹連れて帰って下さいとのコンセプトの展覧会、なんか楽しそうですね。
京都堀川丸太町・モーネンスコンビス tel075-821-3477
| - | 21:28 | comments(2) | - |
色々な締め切り迫り…

今月始めにこの毎日新聞挿絵が掲載されてから、忙しい毎日を経てまたあっという間に締め切りが週明け。今回のテーマにある、アメリカ人参とアメリカの対中貿易の第一船エンプレス・オブ・チャイナ号の資料が中々無く、担当記者Kさんから人参の資料は何とか送って貰ったものの、エンプレス・オブ・チャイナ号が見つからず、そのまま描くわけでないにしても間違ったイメージでは描けないので苦闘中、そして今月中に仕上げて送らねばならない絵、MHK神戸文化センターの秋からのカリキュラム、京都ギャラリーaの時計展の作品、7月のギャラリー島田の展の作品やプレスリリース準備などなど、どれもタイムリミットが迫ってちょっとパニック状態です。
勿論、日々の大学の仕事も家事も手を抜けませんからとにかく時間との戦い。
そんな中、明日は息子のサッカークラブの年に一度の親睦会(バーベキュー)を、役員として仕切らないといけないし、今日も仕事しながら準備雑用、明日も朝から買い出しに走り、午後練習のあと、準備して夕方スタート、片付くのは夜遅くなりそう…でもとっても楽しみにしている息子やサッカー少年達のために、やる以上は楽しいいい会に…ボランティアでいつも頑張って下さってるコーチ達にも感謝を込めて…頑張らなくちゃと思います。
| - | 16:48 | comments(0) | - |
四芸祭
年に一度、京都芸大・東京芸大・愛知芸大・金澤美大、公立の芸大4校が会場は回り持ちでホスト校になり行う祭典・四芸祭。私が京都芸大在学中には、入ったときには三美祭(京都・東京・金澤の3校)、途中から愛知も加わって四芸祭になりました。
元々、芸大の運動部は、一般大学の体育会系のクラブとは試合になどならない弱さで、ならば芸大同志で交流も兼ねてリーグ戦しようということから始まったと聞きましたが、交流の展覧会もあったり、交流会もあり、連日各クラブ色々な会場で優勝・準優勝を決めるリーグ戦、新人戦やOB戦もあり、その後夜はコンパで各校の芸を競いあい、大きく盛り上がり、私はバスケット部でしたが、東京芸大や金澤美大、愛知芸大、それぞれに友人もできて、今も交流を続けている人たちもいます。
1年の時は分けわからないまま金澤に。皆で犀川近くにある大きなお寺に宿坊させてもらいました。試合の合間にお弁当で食べた笹寿司がおいしかったなあ・・2年のときは東京で、試合会場の駒沢公園・体育館で、由季子が倒れて大変だったっけ・・そのときは女子は京都芸大が優勝し、キャプテンだった私は優勝カップにビールをなみなみと入れられあわてました。
3年のときは京都でホスト役、試合会場(西京極の体育館)や、他芸大の人達が安く泊まれる宿舎、夜のコンパ会場などの手配など大忙し。
4年のときは再びの金澤へ。そして大学院で先輩として愛知大会に参加、愛知芸大が本当に街から遠く、田舎ののどかな場所なのにびっくりしたり、天井の高いデッサン室の大きな石膏像たちに圧倒されたり・・
色々と懐かしい思い出がよみがえります。

実は、木曜から4日間、今年は京都での四芸祭が始まり、長女がバスケット部に入って参加しているのでした。

| - | 01:03 | comments(2) | - |
湾岸線ー光る海が綺麗でした

和歌山・橋本からの帰り道、湾岸線を走る車窓からの光る海…遥かに明石海峡大橋も臨める広がりのある海は、我が家から見える海とはまた違って…

と、こんな風に書きながら、実はさっきまで、大学からの帰り道にも居眠りしかけ(今日は成安造形大学で行きしに嵯峨芸大の展覧会に寄り、絵の搬出にも寄って車で行ったので、京都東からの高速道路の渋滞に意識が途切れかけ…)帰宅後の遅い夕食時にもその後お風呂でも沈没しかけ…毎日3〜4時間睡眠ではやはりこたえるなあ…早く寝なきゃと思ってたのに、ついお神楽載せときたいなとまた書いてしまい…もう寝ます。
| - | 00:54 | comments(0) | - |
天使の寝顔

お神楽に泣き叫び逃げ惑い思わず抱きあげてあげてた、いとこの小さい娘ちゃん(2歳)、食事の後はスヤスヤ…本当に天使のような寝顔に癒されました〜
| - | 00:17 | comments(0) | - |
お神楽ー続編

頭を獅子にがぶりと噛んでもらうと、お祓いにもなるし賢くなると聞いて、息子も噛んで貰いました。でも、目の前でちょっとたじろぐ息子です。(今はあんなに威張ってる主人は、小さい頃怖がって逃げた と義母から聞いています)
いとこの小さい娘達は泣き叫び大変な騒ぎでした。
でも、こんな伝統行事がずっと伝え続けられてるのはいいですね、私も昔、明石の祖父宅で見た朧げな記憶があります。小さい時は度胸のある?子供だった私は、怖くはなくてマジマジ見ていた気がします。
| - | 00:09 | comments(0) | - |
「お神楽」に遭遇

日曜日はまた朝早くから起きて、和歌山の橋本に、主人の方の祖母の17回忌に家族で行って来たのですが、おじの家につくや、何やら笛とお囃子の音が…。通りの向こうに、しし舞い姿と笛吹きの方が見え、おばが「もうすぐうちにもお祓いに来はるで〜」法事のお坊さんのお参りがひとしきり終わった頃、やって来られました。今では珍しいお神楽の行事に遭遇できました。
| - | 23:56 | comments(0) | - |
神戸から京都、そして神戸へ
7月の展覧会も近づいて来て、DM準備打ち合わせメールをギャラリー島田さんから頂き、夜中の制作の時間足りないと焦りつつ・・・、実はその前6月にもギャラリーaさんでアーティスト達の時計展「wind the clock」展もあり、アクリル板使って制作中、制作自体は楽しいけれど時間が…
でも、どうも忙しいほど余計に時間を有効に!と過密スケジュールを組んでしまうようです。今日も朝からNHK神戸文化センター「大好きな絵を描こう」講座を12時半過ぎまでこなし、その後、夕方ギャラリー島田で打ち合わせまでに京都へ直行、見ておきたかった展覧会3つをはしご、そしてまた神戸に戻りギャラリー島田で開催中の「大森 翠 展」(芸大の大先輩、気持ちのいい色彩空間)を拝見してから島田社長と打ち合わせ。ちょうどサロンコンサートの日でチェンバロとフルートによるバロックの調べを心地よく聴きながら、7月の展覧会の展示をイメージしていました。(バロック音楽は格調と切なさが共にあって、私わりと好きなんです。凄い過密スケジュールをこなした1日でしたが締め括りにバッハが聴けてよかった……)

7月7日からの展は、デンマークから届くYUKOの作品が空間にさざめき、その向こうに私の大作が・・のコラボレーション、お楽しみに!

画像は京都のモーネンスコンビスでの「雲と灯台のある風景」展、Y3仲間・井上由季子と義兄夫妻によるもの。そぎおとされたシンプルな空間がステキでした。
| - | 22:24 | comments(0) | - |
ここはどこでしょう?

大きな椰子の木、ぬける青空…ハワイかグアムのコンドミニアム?なんて思ってしまいませんか?
実は我が街マリナパークシティの、1番海に近い「港のまち」の一画。一戸建てとこのマンションとのちょっとハイグレードな区画なので、あまり来ることはありませんが、今朝はその隣の「海のまち」に住む、サッカークラブコーチ達のお宅へ、月末に計画している学年親睦会(日曜練習後にバーベキュー)のお知らせプリントをポスティングしに寄ったため、この一画も通ってバス停へ行き出勤。ちょっとリゾート気分でパチリ。
| - | 23:53 | comments(2) | - |
芦屋美術博物館でシンポジウム

日曜、運営をNPO法人AMM(芦屋ミュージアムマネージメント)が受託して1周年の、報告と今後の芦屋美術博物館の在り方を模索するシンポジウムがありました。
これまでも大変だったけれど、これからもまだまだ大変…AMMの理事達も、仕事を持ちながらボランティアで忙しい時間を割いて会議もし、運営の本当に細々とした雑務をこなし…美術館職員達も、最低限の人員で誰か休むとトイレへ行くのもままならない状態…でもみんな前向きに頑張ってはります。ボランティア養成講座も始めるそうなので、時間の余裕ができた方など、有意義に美術館で時間を使ってみませんか?
大手前大学でも、近くにあるいい美術館なのに行った事ないと言う学生も多いようなので、学芸員の出張レクチャーをしてもらい、また美術博物館に行ってみようという動機付けにと、ちょっと企画中です。
芦屋市や近辺の小学校・中学校にも子供向け出張レクチャーを学芸スタッフが出向いてしたりも…(昨年既に何校か実施)
| - | 23:53 | comments(0) | - |
京都アートフェァー2007 展始まり…

これは出品前の私の出品作品 「風の変わる日」です。14日月曜まで、京都四条河原町・高島屋7階グランドホール。
月曜、火曜、大学の仕事で帰宅は9時、それから翌日の夕食準備や洗濯して少し制作3時までして…朝は6時半起床(眠い…)。 水曜は大学授業後に京都アートフェァー初日の会場へ行き見てきました。今活躍されてるたくさんの作家さんの作品を一堂に見られるのがおもしろかったです。14日月曜の最終日まで、連日有名作家のギャラリートークなんかもあるので京都行かれるかたは是非覗いてみて下さいね。
ですが…私は連日ハードスケジュールで木曜は熱出してしまい、週の中唯一の制作日が寝たり起きたりになってしまいました。でも少し夜も早めに寝て、金曜の大学は元気に授業してきました。
土曜は息子のサッカークラブの運営会議に朝から役員として参加。
日曜は同じくサッカーの試合、
そして芦屋美術博物館の運営をNPO法人AMMが受託して1周年、その振り返り・そして今後の為のシンポジウムが開かれるので 駆け付ける予定です。(美術館で2時からです。関心持って下さる方はご参加下さい。ただし観覧料300円が必要。芦屋美術博物館 TEL0797-38-5432)
| - | 01:29 | comments(2) | - |
2007・5・11 pm7時前リビングから…

ゆうべの冷たい強風で、今朝はかなりひんやりした空気、日中少し上がったものの、まだ初夏には遠い感じ…なのに、確実に日は永くなってるのを、夕食を食卓に並べながら、リビングから望むヨットハーバーがまだまだ明るい事に娘・息子とともに驚いた事でした。ついこのあいだまでもう6時には真っ暗だったのにねと、季節の着実な移り変わりを実感。
| - | 23:21 | comments(0) | - |
エキスポランドの事故に…
子供の日に起こった悲惨な事故、以前住んでいた千里丘からはエキスポランドは1番近い遊園地だったし、まだ小さかった子供達を連れて行ったり、友人家族と共に遊んだり…とても身近な遊園地でした。
西宮に来てから、少し遠くなったけれど、神戸ポートビアランドも阪神パークも宝塚ファミリーランドも次々閉園したため、次女は同級生らと中学卒業お別れ会に、つい先月の春休みに行ったばかり…しかもあの事故のあった「風神雷神」の2両め辺りに乗ったらしいのです。ぞっとしました。金属疲労や劣化が進んでいた事を思うと、もう事故はいつ起こってもおかしくなかったわけで、柩にすがって泣き続けてらしたというお母さん、とても人事とは思えませんでした。
私は苦手で殆ど乗りませんが、子供達は怖ければ怖いほどそのジェットコースターに乗りたくて遊園地へ行きたがります。でも、その怖さは絶対安全の保証があるからこそ挑めるものなのです。
子供や若者達の、健全なスリル体験の楽しみを奪う事にならないよう、絶叫マシーンと言われる遊具のある遊園地の経営者の方々は、営利に走らず怠慢にならずに、しつこいくらいに念入りに安全点検をしていってほしい…
私も当分は子供達には乗ってもらいたくないし、皆気をつけるだろうけれど、時を経て、事故の記憶が遠退くと…やはりまた乗ってみたくもなるでしょう。
亡くなった将来あるお嬢さんの命の重みをけして忘れずに、皆が忘れずに、祈る気持ちで、二度とこんな事故が起こらぬよう、点検の仕方なども根本的に考え直し検討を重ねて行ってほしいと思います。
| - | 21:47 | comments(2) | - |
堀尾さんのパフォーマンス
今日は朝から雨…明け方まで制作していたけれど、朝は少しゆっくりできて、昨日合宿から無事帰った息子に目玉焼きのせトーストとサラダとミルクの朝食。洗濯機に山盛りのクサーイ汚れものと格闘しましたよ(ゆうべのうちに仮洗いしておいて・・でないと洗濯機くさりそう!?)。

夕方、夕食には帰れるよう駆け足ながら、久しぶりにギャラリー島田へ、9日からの京都の展覧会の案内届け、7月の展覧会の事で少し打ち合わせもできたらと思いましたが、島田さんも多忙で不在。もちろんアポイントも取らずに急に何とか飛び出して、だし残念だけど仕方なし。でも展覧会中の作家、岡田久美子さんが、私の京都芸大洋画の後輩とかで、画廊オーナー島田夫人と私の話をしていたところだと聞きびっくり。中型バイクの教習所でご一緒した事もあるとか…私は記憶に蘇らず恐縮…ダイナミックな色面の抽象が気持ちいい空間でした。9日までギャラリー島田で(http://www.gallery-shimada.com)
その後、元町商店街に去年オープンしたギャラリーヤマキファインアートでの、堀尾貞治氏のオープニングを覗き、調度パフォーマンスが始まる前だったので参加してきました。2階にあるギャラリースペースへ上がるアプローチの階段側面に合わせた紙に皆さんでクレパスでタイル地をフロッタージュ(擦り出し)、先日は大学の表現技法の授業でもしたフロッタージュですが、皆無心になってゴシゴシするのがいいですね。その後その紙を剥がしてひっくり返して階段に合わせて壁面に…え?よくわからない?見てみたい方は、ギャラリーヤマキファインアート(tel078-391-1666URL :www.gyfa.co.jp)へ。元町商店街の風月堂ななめ向かいです。
| - | 23:57 | comments(2) | - |
アートフリーマーケットで学生大活躍

GW後半の4連休、スタートの3日は、心配していた息子は熱も下がり、朝5時起きで(母も頑張って愛情弁当作り)サッカー部合宿へ。(初めて息子のいない2泊3日間、ダンナは少し淋しそう)。私は6時40分集合でバスで旅立つ息子を見送り、一旦家へ戻ってからまた、芦屋美術博物館で3日4日開催のアートフリーマーケットへ、運営のNPO法人AMMの1員として駆け付けました。子供向け缶バッジ作りワークショップのブースに、直前になって「人手不足やし学生さんの手伝い頼めないか」と美術館学芸スタッフから依頼され、GWはもう予定立ててる学生も多いし無理かもといいながら、以前にも美術館のライブパフォーマンスに参加してくれた学生グループに声かけたら、両日4名と5名が参加してくれる事になりブース担当の方も大喜び。せっかく学生がボランティア参加してくれるし、私もこの連休中に片付けないといけない制作も家事も山盛りながら、せめて午前中手伝いに行きました。天気もよ
く盛況で、特に学生達が子供好きでやり取りも上手く、小さい子供も小学生も群がり大盛況、みんなご苦労さん!
先生、先生と慕ってすぐ集まってくれるこの学生グループも、もう4回生、卒業制作にも忙しくなります。この子らが卒業すると寂しくなるだろうなぁ……

息子は合宿でちゃんとやってるのかなと心配しつつ…
| - | 00:02 | comments(0) | - |
少年サッカー大会…帰ったら熱でした
日曜日は早朝からお弁当作り、息子のサッカーチームの参加する「すみれ杯」の為宝塚市のすみれが丘小学校まで、サッカー少年やお母さん達をうちの車にも7人乗せ、5台に分乗して行ってきました。参加6校の3校ずつ、AリーグBリーグに分けられ、予選リーグ。その1位2位で決勝トーナメントという形、わが西宮浜JFCは2試合とも勝ってBリーグで1位に。そして決勝トーナメントでも準決勝は勝ち、決勝で惜しくも先制されたのを1点返したもののまた1点入れられ、準優勝。
朝から夕方まで間に1時間ずつ待ち時間もあり、合計4試合・・・、子供達にも母達にもとてもハードな1日でしたが、表彰式でカップを貰った子供達は清々しい笑顔でした。

ただ、朝から時々お腹痛いと言ってた息子は、試合の合間もしんどそうで、チームのシートで休んでいいぞとコーチに言って貰っても、私が声かけても、試合に出たくてベンチに入り、各試合前半か後半は出て頑張ってたのでしたが、帰宅後計るとやはり38度の熱。温かい卵がゆを作ってやって、水分とらせながら寝かせました。

実は3〜5日、サッカー部の合宿があり、それに絶対参加したい息子、月曜朝から病院へ行き薬を貰って飲んでしっかり寝て、水分もしっかり取り賢いこと(最近は反抗期か、あーいえばこう言う、すなおにうんとは言わない息子なのに)、翌日の今日火曜は、熱は下がったけど念のため学校お休み(合宿なければ行かせてたかも?・・担任先生ごめんなさい)、しっかり自分でわかるように3日分の着替えやトレーニングウェアやシューズなど自分でチェックしながら荷造りして貰いました。多分大丈夫かな?行けるかな?・・さあ、母も早く寝ないと、早朝5時起きで、お弁当作って見送りです。
| - | 00:17 | comments(0) | - |
ウギのディナーフィナーレ

最後のデザートも選べるのですが、長女のプレートにはBirthdayのアレンジをお願いしました。当日になっての急なお願いに、快く対応してくれて感謝!
| - | 14:32 | comments(2) | - |
ウギのディナー続き

ウギのディナーメニューにはAコースとBコースがあり、我が家は手頃なAで。スターター(前写真)・前菜-野菜のお皿(選ぶ)・メイン(選ぶ)・パスタorリゾット(選ぶ)・自家製パン・デザート・飲み物
これはメインメニューの中で私の選んだ、淡路のお魚とホタルイカのグリル。
あっさり素材の味が生きていて、お皿も熱くて冷めず、美味しかったです。
| - | 14:28 | comments(0) | - |
ウーバレゴーデンで1 年ぶり家族ディナ-

先日、長女の20歳Birthdayは、ランチは持たせてやったものの、夜はまたPTAの会議(長引きそうな)があり、私は大学から帰って、手早くできる豚と海老とチンゲンサイたっぷりの塩焼きそばを作り置いて飛び出したので、ゆっくり皆で20歳を祝う夕食をと、主人も皆休みがやっと合った一昨日、ウーバレゴーデンのディナーを当日になって予約して行ってきました。実は去年の長女の誕生日にも、彼女のリクエストで子供達には初めて、ウギ(店の略称)のディナーに…それからまた行きたいなと思いながら、調度1年が経ってしまったのでした。
前にもリポートしましたが、Y3の井上由季子がインテリアやグッズなど設計士とは別に総合的にデザインし、YUKOの作品が天井にかかる、スウェーデン語で「庭の向こうに…」の意味の北欧風プチレストラン。お店立ち上げ時のメニューを平山由香さんが担当した事もあり、淡路や武庫川の農家から体に優しい旬の有機野菜をふんだんに使ったメニューが多いのがうれしい、今も店の方が直接農家に出向いて、太陽の味がする今一番美味しい有機野菜を畑で食べてみて、メニューを決めていったりしているそうです。ウギも4月で3周年になりました

ウーバレゴーデン
http://www.ugi.jp/
tel.0798-32-2567
| - | 14:13 | comments(0) | - |
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< May 2007 >>
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ ARCHIVES
+ LINKS
+ PROFILE
+ OTHERS
このページの先頭へ