2006.10.06 Friday
のじぎく兵庫国体セーリング競技会場
![]() ここ新西宮ヨットハーバーが会場となり、10月5日〜9日国体のセーリング競技が行われています。少し前からテントが張られ、警備に立つ方も増えて、小学校からは沢山の外部からの来訪者に向け、子供達の安全確保の注意呼びかけのプリントも配布されました。無料での観戦者への炊き出しボランティアや、観戦用に乗せてもらえる船も出るそうで、その船には乗ってみたいなあ…とも思いつつ、仕事から帰って遠くベランダから眺めておりました。搬入迫った展覧会の絵がまだ完成してない私は、明日もNHKの仕事から帰れば制作。あさってはまた息子のサッカーもあり、海風に吹かれながら船上からセーリング観戦はウーン実現無理? |

出来立ての新作がギャラリーに並んだ個展で、作品の嫁入り先がめでたく決まった時には、後はギャラリーにお任せして展覧会終了後に届けて頂く事がほとんどですが、今回、私の画集の中の作品にラブコール頂き、その作品が一昨年デンマークでの日本大使館での個展に出品した後そのままデンマークのYUKO宅に預かって貰っていたため、忙しい彼女には悪かったのですが急ぎ送り返して貰いました。フレームなしの作品なので遠く海を渡ってくるとやはり少しコーナーが傷んだりしていて、ギャラリーに届けて貰った物を夕べ大学終了後に車で走り、持ち帰り補修です。絵の持ち主になる方とギャラリー島田さんのご厚意でアクリルのフレームをあつらえる事になったので(感謝!)フレーム内に入れば多分目立たなくなる位の傷みですが、作品にも出来るだけの誠意を尽くして送り出してやりたい…愛おしみながら、補修のアクリルメデューム(モデリングペースト+ジェル)が剥離しないよう下地剤を吹き付け乾かしてからナイフで塗り付け、また乾かして目の細かいサンドペーバー