![]() 2009.12.12 Saturday
光陰矢のごとし…
![]() なんて早い…何だか毎日が毎週が毎月が、飛ぶように過ぎていく感覚…。 それなのに、もう少し来年の展覧会の為に描きためておきたい絵はなかなか進まず…(1月には大阪池田・ぎゃらりーぶらんしゅでのGe新春展に1点。2月には京都・ギャラリーaでのBreeze展に3点くらい、5月には京都市美術館でのGe展に大作を2〜3点、そして9月に企画頂いてるギャラリー島田での個展、これは渾身の大作から小品まで今の私のすべてを出し切るつもりで挑むつもりの展覧会、その間にも京都アートフェアなどこまごま出品しないといけないあれこれもあるので、できるだけ描きためていかねばならないのですが、それが中々目先の日々の忙しさに、睡眠時間を削っても本当に少しずつ。 もう1ヶ月後に迫った次女の大学入試センター試験も心配しつつ… 芸大デザイン科3年後半となった長女は、制作や就職活動の為のポートフォリオ作りなどで、深夜に帰ってきたり、早く帰ってもパソコン占領して夜中まで何やかや…。息子とダンナが寝静まりやっとTVも消えて、私が小品の絵を描くべく広げようかとするリビングの大きな机に、次女が北向きの部屋は寒いしお姉ちゃんが色々広げて大変やし・・と勉強道具持ってやってきたら、やはり母としては受験の迫った娘を優先せざるを得ず…夜中の制作もままならずです。 昨日は唯一昼間の教える仕事のない、昼間に制作できる日、何とか下地作りなどにフル回転しました。 制作に没頭できる時間は私にとってはやはり至福のひととき… その木曜にも子供らの学校での懇談会やらその日しか入れられないので潰れることも多く、悩ましい。 つくづく自分は絵を描くことが本当に好き、それで元気を貰ってるなと思います。 そして曲がりなりにも自分が一番好きなことを職業に、仕事にできている事(もちろん大変な事はいっぱいですが)は、幸せな事だなと。 あ、もう来年の展覧会予定をHPのEXHIBITIONページにアップしなければいけませんね。急に入ってくる企画もあったりするのですが、とりあえず今決まってるのは先に書いたもの+αです。 また、会期や会場など、順次このブログでお知らせもしていきますね。
| - | 00:12 | comments(4) | - |
![]() |