YOKO'S SCENE

画家・井上よう子のNEWS。
PCメールも、ここへのコメントも見られるようになりました!
先日、パソコンが動かなくなったのはお知らせしましたが、やはり家族5人で使うのは無理があり、おかしくなってからもだましだまし使い続けていたために、動かないだけでなくプログラムが一部壊れてしまっているようだと・・、中のデータを取り出すこともできなくて(そういうことできるところはあるそうなので、パソコン買った電気店ででも相談するよう言われました)、とりあえずは、一昨年私用に安価で買ってあったものの設定ちゃんとする暇ないまま化石のようになっていたノートパソコンを、インターネットにつなげるようにしてもらい、なんとかPCメールもまたやりとりできるようになりました。
長女はインターネット使えないとレポートの課題ができないとぼやいていましたが、たまには図書館行って調べたりしなさいよとかいいながら・・・そういう私も、(パソコンに弱いからあまり使いこなしていないつもりでしたが)、やはりメールのやりとりや、作品画像送ったり、大学の授業カリキュラムを毎年作っていくのも、前の年のをすぐ引っ張り出せたり、インターネットでギャラリーや美術館のブログニュースを見たりと、ずいぶんどっぷりとPCのお世話になってること、あらためて実感しました。
便利だけれど、こうやって壊れることもあることを日ごろから考えておかないといけないなと痛感。
デンマークのYUKO(旦那さんがPC技師なので、ドラえもんのどこでもドアがあれば、行かせてあげたいとも言ってくれてました)からも、いろいろアドバイスされたことでした。

| - | 16:53 | comments(0) | - |
2008 in Denmark展のDMです

12・9(火)〜21(日)
12:00〜19:00(月曜休み、最終日18:00まで)
京都・ギャラリーa http://WWW.gallery-a.jp tel075-241-4056

井上よう子展-2008 in Denmark

ギャラリーには、木曜・土曜・日曜の2時頃からいる予定です。
紅葉の京都へ出かけがてら、のぞいてみて下さるとうれしいです。
| - | 00:00 | comments(2) | - |
大きな展終わり次の個展準備へ

日曜は兵庫県立美術館ギャラリーでの展覧会の最終日。まだ熱のあった息子を気にしながら車で急行、搬出作業をこなしてきました。(息子は連休明け昨日から、やっと平熱に戻り小学校へまた元気に行きだしました)
見に来て下さった沢山の方々、有り難うございました。
気分を切り替え、12月9日からの京都での個展準備。夜中の制作は続きます。
大小色々な展覧会が次々続いた今年…それだけ声かけていただき有り難い事だなぁと感謝しつつも大忙しでした。
10個めの今年締め括りの展覧会、この夏展覧会で行って見てきたデンマークの風景を小品のドローイング(鉛筆とバステルによるデッサン調)中心に楽しんで貰いたいと思って描いています。

とは言え、昨日は滋賀県成安造形大学での授業。
昨日からスタートのクレパス画用、モチーフ(ワインボトルや布や籠・箱などを家から、途中でリンゴや花梨やカボチャなども買い)を沢山車に積み込み、大学でも、彫刻の部屋で木材の塊を貸して貰い、テキスタイルの部屋で毛糸玉や糸巻きを借りたりして、教室に5ヶ所ほどモチーフセッティング。
大学後期授業も大詰め、力が入ります。帰宅は9時…
やっぱり一日24時間にあと数時間は欲しいナァ…とまた思いながら…今日はベランダからのヨットハーバーの夕焼けが綺麗でした。
| - | 23:45 | comments(0) | - |
西宮ガーデンズ・モーネコーナー追伸…

マグネットで、モーネのものづくりに関わる人達を紹介してあるお洒落なダークグレーのボード、その一番下に、子供の絵のカードの、作者の一人として、息子の名前も…
(デンマークのニコラスの名前も)見つけて思わず娘とともに小さな歓声をあげてしまいました。
(有り難う… )
| - | 23:46 | comments(0) | - |
西宮ガーデンズにモーネ工房購買部

今、地元西宮で話題の阪急西宮ガーデンズ(旧西宮球場跡地にできた、広大なショッピングモール&映画館&スカイガーデンなどの複合施設。
いよいよ明日26日グランドオープン。それに先駆け、近隣住民で申し込み受付があり、抽選で入場葉書を貰えた人向けプレオープン会があり、抽選には漏れたけど、友達から葉書を貰えた次女(高校2年)に誘われ、先日僅か1時間ほどでしたが行ってきました。
その広さ、店舗の多さ、そして本当に当たった人だけ?とは信じられない位の人の多さにびっくり、でも洗練された海外ショップや関西には来ていなかった東京の店などから、ユニクロやロフトなどの大フロアもあり、娘は「三宮や梅田まで行かなくても近くでこれだけのお店があれば」と凄く嬉しそうでした。
(私は中々ゆっくりショッピングする時間がありませんが…)

その中にある阪急百貨店の4階・文具や手芸用品、インテリア雑貨のフロアに、京都で親友グラフィック工芸家・井上由季子(Y3仲間、この夏共にデンマークへ行って、むこうに在住のYUKOと3人で展覧会をした…)が義兄(彼女の夫)と主催する「モーネ工房」の購買部コーナーができました。
暮らしをオシャレに楽しくするもの作りを工房や寺子屋(グラフィック工芸コースや子供寺子屋などなど)で実践するモーネ。手作りカードや陶器の小さな針山、マグネット、小皿などはどこか北欧調。モーネセレクト・オリジナルの紙、スタンプパッドsetなどもありワクワクします。
その素敵なコーナー、ぜひ西宮ガーデンズの阪急百貨店に行かれたら探してみて下さい。
| - | 23:32 | comments(0) | - |
朝から病院へ…そして美術館へ

おととい夜に、何だかまたしんどいとか言い出した息子、計るとまた少し熱があり、温かい物食べさせて早く寝させたのですが、昨日の朝、熱が上がって来ていたので、学校休む事に。
学校に送り出してから美術館ギャラリーにつめるために出る予定でした…とにかく先週も、1日寝たら下がるかと思ったら3日熱が続き、2日めにお医者さんに行ったので、今度は早く薬を出して貰う方がいい(連休に入る前に)と、朝一番に病院へ連れていき、診て貰って薬局へ行き薬も貰って、連れて帰ってから、吐き下しなどはないし薬飲んで寝ててね〜と言い残し美術館ギャラリーへ急行。共に当番の方に電話するも繋がらず、焦りましたが、10時15分過ぎには美術館に到着、ギャラリーに駆け込み、遅れをひらあやまり。それでも、気になり電話をいれたりしながら…慌ただしい事でした。

今日もまだ熱はあるけど、前回より食欲もあり、早くから受診したし、早く復活してくれる事期待…
今日のサッカー試合は断念。
母は、昼まで締め切り迫った京都の個展用ドローイング制作し、息子の昼食してから大阪の画廊2軒駆け足で巡り、画材店でパステル鉛筆仕入れ、急いで帰ってサッカー当番の用具を試合会場に届けて、芦屋市立図書館へ急行。来年、4月〜6月、作品展示を依頼して頂いてるので、その簡単な打ち合わせでした。
| - | 23:58 | comments(0) | - |
パソコンついにダウン!
少し前から度々調子悪かった我が家のパソコンが、ついに動かなくなってしまいました!
家族5人でフルに使って、フーフー言ってるのをごめんね〜ってだましだまし使ってたのですが…

この書き込みは、いつも携帯からなので、日記の更新はできますが、パソコンでの確認やコメントへの返信が当分できません。
何より仕事関係のメールが入ってたらどうしよう〜〜と焦りつつ、取り急ぎパソコンお助け本舗(うちが使うケーブルインターネット=ベイ・コミュニケーションの出張サポートサービス)に電話。すぐには来て貰えない(トホホ)けど、2-3日中に来て貰う事に…。

なので、これを見て下さってる方々、連絡はパソコンメールでなく、携帯メールかお電話で(ご存じの方々はですが)お願いします。
| - | 16:32 | comments(0) | - |
兵庫県立美術館ギャラリー展示- 3

無事、設置なりました。

左の大作は「天国に近い場所〜光と風のソナタ」(昨年のYUKO&YOKO展に出品)

真ん中の細長い2枚のボード組作品「風の国で…」(この夏見て来たデンマークをややモノトーンで切り取った2シーン組み作品)

右端の細長い縦約4mの、光差し込む海の中を縦に切り取った、シアンブルーの作品「In the Blue」

明日 19日(水)〜23(日)10:00〜17:00(最終日は午後4時まで)入場無料兵庫県立美術館ギャラリー棟3階 ギャラリー

第2回 21世紀関西女性絵画展〜日本画・洋画それぞれの分野て゛活躍している現代作家たち

私は木曜の13時から17時。と、金曜日も頼まれて10時から13時に会場にいる予定です。
| - | 00:26 | comments(0) | - |
兵庫県立美術館ギャラリーでの展示-2

場所が決まった私の作品、3点。
| - | 23:40 | comments(0) | - |
兵庫県立美術館ギャラリーにて展示

昨日は大手前大学伊丹キャンパスにてクロッキー&ドローイングの授業、モデルさんに来て貰う日で、学生にもピリッと緊張感があってよかったのですが、8時前までぶっ通し、先生は立ちっぱなしで中々ハードでした。
そして今日は、「21世紀関西女性作家展」の展示作業に、兵庫県立美術館ギャラリーに行ってきました。
日本画・洋画などのジャンルを越え、各方面で活躍する19名の女性作家たち、力ある作品達が顔合わせ、パワーをいただき、展示にも力が入りました。
(と言っても高いところ上がったり、吊す作業は美術運送H社のスタッフさん達。先日、Ge展でも搬入搬出と展示で来てくれてた方にまた再会して、「またまたお世話になります-」と笑顔で挨拶でした)
| - | 22:27 | comments(0) | - |
コンサート〜色の話〜また次の搬入へ
息子の熱も下がり、学校へ復帰して一安心。そして昨日は朝からマリナコンサート。小学校での最後のコンサートに、鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)を一生懸命演奏する息子、-毎日ひそかに家でもピアノの鍵盤をたたいて練習していたのを母は知っていました-これからどんどん大人びて行くであろう息子の、今この時のまだひたむきな少年の姿を、しっかりと瞼に焼き付けておこうと思って見つめていました。
それから午後は成安造形大学での展覧会最終日で、東京から来られた港氏(写真家であり2007ベネチアビエンナーレ日本コミッショナー)の講演もあり、また湖西・雄琴へ。
今日、美術運送が取りにくる大きな作品-来週、兵庫県立美術館ギャラリーに出品する作品を仕上げるためにずっとまた寝不足の為、話しを聞きながら居眠りしたら困るなと、遅れてさらに長かったJR車中にて居眠り。
講演はとても興味深い「色」に関する話しで、しっかり居眠りせずに拝聴しました。
ニュートンの物理的分析と、ゲーテの唱えた色彩の心理的効果という、色彩論対立。
私はゲーテ論だな…
色彩を立体的に考える(私が学生に授業で色彩論の触り程度をやる時も、色相・明度・彩度の色の三属性を説明するのに、色立体を見せるのが一番解りやすいのです)事を考え出したのが19世紀シュグルールという人だったこと、後期印象派スーラなど、シュグルールの色彩論に直接の影響を受けた近代の画家達が多いこと。
今は当然のように語られる色の立体的概念を、考え出したシュグルールのその発想力に感動…
その他写真の歴史もひもときながら、充実した内容でした。
そして思いがけなく出品作家達の話しを聞こうという事になり、10作家中出席していた5人にマイクが回り、私も講演会場の大勢の方々に向けマイクでちょっと作品のBlueについて語りました。(心の準備してなかったのでちょっと緊張。)

会場を出る時、「最後の作家の人達の話しが一番面白かったわ」と話しあってはるのが聞こえてきてちょっと嬉しかった事でした。

今日は何とかぎりぎり梱包までした大きな作品たちが、先ほど美術運送に運ばれて行き、一安心。明日は大学で夜8時前までまた授業ですが、あさっては兵庫県立美術館ギャラリーで陳列作業、しあさって19日から23日までの展覧会です。
| - | 16:11 | comments(0) | - |
In Search of Colors展・2
中に入ってすぐに私の作品が…。横に作品の色彩を分析してデジタル技術で解析、3時限に映し出したモニターが設置されてるのがこの展覧会の見所。(画面の縦長のブルー3枚組み作品が、私の「In the Blue」。その手前、右のモニターが、私の作品を解析している画面で、ぐるーっと動いている3次元色立体)
私のはもちろんBlue系列…無数のピクセルが形作るBlueの銀河系空間のようなのが静かに回っていて綺麗でした。
| - | 23:22 | comments(0) | - |
In Search of Colors展 1
その成安造形大学の中にあるギャラリー・アートサイトで、8日(土)から始まっている展覧会。アプローチはこんな感じ。現代美術の今井祝雄教授の作品です。(15日土曜まで)
| - | 23:11 | comments(0) | - |
何事か燃えるような空模様でした
今まで見たことないくらい空中が染まっての夕焼け・・火曜・滋賀雄琴で授業後の空。
授業後教室から出て「わ〜〜!」と歓声あげて見とれる学生達、ともに見とれてふと振り返ると、色んな教室の窓から、大階段の上や、他のテラスから、沢山の学生達が携帯やデジカメで写真とっていたのがおかしかったです。

| - | 22:54 | comments(0) | - |
二人のガク

日曜日、大手前大学のアートセンター(安藤忠雄氏設計)で、専攻科生とその卒業生による展覧会が最終日だったので、教え子が出しているしぎりぎり終わる間際に(息子のサッカー終え、自転車屋さんに行く前に)駆け込むように見て来ました。
そこに来ていた中に、大手前大学工芸の専任先生で京都芸大の後輩、現代美術作家のイマフクさんが息子を連れ来ていました。
来年小学校に入る息子さんはガクホちゃんと言って、人なつこくてすごく可愛い坊やなのです。
よくイマフクさんに連れられて私の個展にも来てくれていて、何より私の息子がガク、ガクホちゃんは2代めガクと、イマフクさんと言っていて、私は他人とは思えず、失礼ながら、息子の小さくなった服やスキーセットなどなどガクホちゃんにリサイクルして使って貰ってるのでした。
初めて初代ガクと2代目ガクの対面。我が家で一番ちっこいガクが隣にまつわりつくちっちゃいガクホちゃんと並ぶと妙に大きく見えたことでした。
| - | 23:48 | comments(0) | - |
寒い週末- サッカー三昧でした
金曜夜は、深江浜・フットサルコートのウ゛ィッセルサッカースクールに送り迎え。雨が降って(サッカースクールの時はやんでいましたが)何だか冷えてきたな…と思っていたら、土曜日、朝からまた冷たい雨のあと、曇り空の下、サッカー試合の応援の寒かった事!
お母さん達で話していても寒さで口が強張るし、手はかじかむし…2試合、寒さに凍えながらの応援でした。息子は2点ずつくらいシュート決めて頑張っていました。
日曜日は朝からウ゛ィッセルクリニック。西宮浜小学校にウ゛ィッセルのコーチ4人来て下さって(写真)、1年から6年までを4つに分けて楽しく指導してくれました。子供の気をそらさず、常に大きな声かけながら楽しくゲーム感覚の練習、さすがプロコーチです。
でもお世話当番で見ていた私は、前日の寒さがこたえてかなり着込んできたにもかかわらず、やはり寒かった〜
息子も連日冷えたせいか、帰ってから、「気分悪い・・」
その時は熱計ってもなかったので、通学用自転車を最近盗られ困っている娘の為、自転車屋さんに。息子の自転車も実はもう盗られて半年…盗難届けを出しても出てこないし、家の下の自転車置場で鍵をかけて置いてたのに二人とも盗られた事言うと、最近は鍵かけたまま抱えて盗っていき東南アジアやらに売ったりするから、鍵は元から着いてる物とチェーンかワイヤーのと2つかけて、それも自転車置場のポールやらにくくりつけるようにかけないと行けないと、忠告されました。
大変な世の中ですね…

で、自転車2台も痛いなあと思いながら、盗難保険やら色んな手続きもして、時間かかって帰って夕食。

そしたら今朝から、息子は熱。

運よく大学祭片付けで授業なかった私は、学校休んだ息子のケアしながら、制作し、西宮北口ギャラリーから帰ってきた作品受けとったり、発送作業に近くの郵便局に走ったり…
今週末は小学校最後の音楽会、あさっては予行なのに大丈夫かな。
急な寒さ、皆さんも気をつけて下さいね。
| - | 00:04 | comments(4) | - |
「風のガーデン」の切なさ・・・
木曜夜10時からのTVドラマ「風のガーデン」、故・緒方拳さんの最後の作品(病を伏せて全力投球し、撮影完了しての制作発表記者会見で「素晴らしい作品になったから是非見てほしい」とにこやかに語り、そのわずか1週間後に亡くなった)であり・・・
倉本聡監督が2年がかりで実際に作り上げたイングリッシュハーブガーデンや、北海道・富良野の風景が美しく、
大病院のやり方に嫌気が差して在宅医療をサポートする医師として奔走する緒方拳(その姿勢、せりふには医療のあり方、人の尊厳を、深く考えさせられます)が、過ちを犯した敏腕麻酔医である息子中井貴一を「二度と帰ってくるな」と言い放ってその子供・姉弟を引き取ってともに暮らす、その孫息子・自閉症で人との関係がうまく結べないけれど、ハーブガーデンのハーブたちとその花言葉をすべて覚える記憶力を持つその子の名前がうちの息子と同じ・・・
心惹かれる要素があまりにも多く、‘風’というキーワード、出演もしている平原綾香のテーマソングが切なく・・
忙しい忙しい、身体が2つ3つほしい日常なのに、はまってしまいました。
その頃帰宅する主人の夕食配膳したり、翌朝の食材下ごしらえしたり、手元で描けるドローイングをしたりしつつ、ゆっくりは見れないけれど、何とか続けてみています。
やり手の医師として東京で突っ走っていた主人公・中井貴一が、自身の身体の異変に気づき、ひそかに検査して癌が進行しすでに手遅れで長く持たないことを知ってから、何が一番大切なことか・・に目を向けていく・・
そして、実際に自分の身体がもう長くないことを認識していただろう緒方拳が、かみしめるように、語るセリフのひとつひとつが、心に深く響きます。

昨日、今の日本を代表するジャーナリストといっていい筑紫哲也氏の訃報・・
いつも的確な厳しい目で社会を語り、つい最近まで現場で語られてた方が、こんなに早く・・とやりきれない思いでした。

緒方拳さん71歳、筑紫哲也さん73歳・・・まだまだ早すぎる死です。
| - | 00:37 | - | - |
色彩で読みとくこんな展覧会にも
水曜日、朝から制作、お昼に大阪の画廊2軒に急ぎ立ち寄ってから、成安造形大学へ展示に行ってきました。(帰りには、もうタイムリミットの、来月の今年最後の個展のDM打ち合わせと発注に、京都・ギャラリーaにも寄り、遅くなりました)
今月3つめの展覧会。
一昨年、色をテーマに取材を重ねた情報メディアセンターの谷本さん達、私は‘喪失と再生の色’ブルーにこだわる作家として取材を兵庫県立美術館ギャラリーでの展覧会場で受けました。
それを纏めた冊子を昨年まとめられ、そして今年、作品の色をデジタル技術で解析し、作品の一断面を解析するという試みの展覧会を企画され実現しました。
色んなジャンルの作家達の作品と、それを解析するモニターが設置されています。

私は、ブルーの細長作品3点1セット、「IN the Blue」シリーズです。
色々なブルーを使った作品がどんな風に解析されるのか楽しみです。

成安造形大学アートサイトで、今日8日から15日土曜まで開催中。
JR湖西線おごと温泉駅下車、成安造形大学スクールバス(無料)で約3分。
今、スクールバス車窓からの色付きかけた並木がとても綺麗です。
| - | 20:55 | comments(0) | - |
出品作「そこに残るもの…」

これが私が出品している
「そこにのこるもの〜river runs for ever」
です。
| - | 14:52 | comments(0) | - |
昨日から西宮市立北口ギャラリーに…

中核市移行記念・西宮市大学芸術祭
「2008カレッジタウン西宮-未来に-展」

大手前大学・夙川短期大学で芸術・デザイン系教科を教える教員達の作品展が、昨日4日〜9日(日)まで開催されています。版画・洋画・現代美術・彫刻・染織・デザイン・漫画・アニメと多彩な作品群で中々面白い展覧会になっています。(モンキーパンチ先生のルパン三世原画も)
西宮市主催なので、昨日オープニングには市長さんもいらして挨拶されていました。お近くに来られたら覗いて見て下さい。(下のフロア5Fには図書館もあります。)私は新作ではないのですが、100号Sを1点出品しています。

西宮市立北口ギャラリー
10:00〜18:00(最終日は17:00まで)
阪急西宮北口駅・北東に隣接する、アクタ西宮東館6階
入場無料
| - | 14:46 | comments(0) | - |
描きかけのタッチも好きです

今月19日〜23日兵庫県美のギャラリーに出す、3点めもう一組の作品制作中。
デンマークのこの夏見た光と風を描くのですが、こういう描きかけのタッチも…好きなのでした。
| - | 02:20 | comments(0) | - |
連休・・賑わうヨット・・続くサッカー試合・・そして涙
昨日も今日も天気には恵まれ(今日の昼前は少し曇天から小雨ぱらつきましたがその後また晴れ…)、連休を楽しむヨットが、(ヨットレースがあったのかも知れません)、青い海に次々並んで白い帆が数え切れないほどでした。
(画像は昨日、息子のサッカー試合から帰った後ベランダから。)

昨日も今日も、昼間はサッカー公式試合に武庫川団地にある小学校まで息子達を車で運び、夜中は制作-・・の、「連休」と言うより休みなしの2日間でした。
でも、今日はまた素敵な感動を貰いました。
それは、息子らが戦った相手チームと、そのゴールキーパー。
昨日は強豪チームとも引き分け、今日午前中第1試合は大量得点で勝利した息子ら西宮浜小チームと、午後からの対戦相手の春風小チームは、SC21予選ブロックリーグでこの数試合負けなしで来たチーム同士。勝った方が決勝戦へ進むという、どちらのチームにとっても絶対負けられない試合。両チームともに、声かけあいながら必死で動き回り、相手とぶつかり合い、ラインぎりぎりまでボールを追うのをあきらめない、それは見ごたえある熱戦となりました。
そんな中、前半こちらが2点を決めたのですが、向こうも何度も鋭いシュートが惜しくもはずれる連続、いつ逆転の展開になるかもしれない緊張感の中、後半に。
こちらのキーパーも、常に大きな声でみんなに声かけ、よくとめる名キーパーyuuichiro君だったのですが、相手チームのキーパーも、今まで対戦した中で、一番みなに声かけ、よく動き(息子はPKをもらったものの、見事に読まれとめられました)チームのムードメーカーとなっていました。
後半残り少なくなってくると、さすがにリードされてる春風小のほうは、焦りと、負けるのかもという気持ちが出てくる・・それを、「まだあきらめるな!」「まだいける!1点ずつ返そう!」と大声でチームメートに後から声かけ続けたキーパー。その彼が、味方がわがチームのシュートをカバーしようと蹴ったボールがゴールしかけてヘディングでかわそうとして、まさかのオウンゴール。・・・自分が相手チームに得点を加えてしまった・・・くずれるようにしゃがみこみました。
思わず、こちら西宮浜を賑やかに応援していた母たちも、皆、彼を見つめ言葉を失いました。
敵チームとはいえ、彼がどんなにがんばっていたか、みんなこの目でみていたから・・
でもでも、その後、のこり2〜3分。彼は必死で袖で涙をぬぐいながら、搾り出すように「1点かかえそー」「最後までがんばろう!」仲間に声をかけ・・そしてまた、春風のほかの選手も、最後の最後まで、果敢にくらいつき、こちらのゴールを脅かす攻めを見せてくれました。

終了のホイッスル・・・それぞれ相手チームに挨拶。私たちは、本当にいい試合をさせてくれた春風のメンバーと、涙、涙のゴールキーパー君に、心から拍手。私はもらい泣きしながら、感動に感謝・・でした。
| - | 23:13 | comments(0) | - |
小さな小さな・・でも、母の心には大きな大きなプレゼント。
今日は何とか微熱でだるい体をかかえ、朝からNHK神戸文化センターの講座で1時前まで教え、大阪現代美術センターのGe展最終日の会場に2時半ごろ入って、4時から撤収作業、作品搬出をこなしてきました。
息子は3連休初日、明日とあさってがまたサッカー公式試合が入っているため、今日のサッカーは無く、お父さんも仕事、長女は大学祭、次女は模擬試験とクラブで終日皆不在、一人で家にいるので、昼食なども準備してでていたのですが、帰りに電話を入れると、
「母さん、めっちゃ遅くなったけど、誕生日プレゼント買っといたから・・。おこづかい無いし、100円のやけど・・」と照れくさそうに言うのです。
何だかちょっと心が温かくなって帰った私に、ホントに小さな小さな、ミニチュアサボテンの鉢を「はい、これ」とつきだしました。
「かわいい!ありがと〜〜!でもこんなん100円で買えたん?」と聞く私に、「そこの花屋さんで売ってた。ちゃんとラッピングもしてくれた」
たしかに、透明セロファンと、ミニシールとリボンでプレゼントらしくしてあります。
何でも照れくさい思春期にさしかかってる男の子が、花屋で買い物するのも、100円で買ったものをラッピングしてもらうのも、勇気がいったことだろうと思うと、じ〜んと胸が熱くなって、なんて大きなプレゼントだろうと思いました。

うちは、5年生なら500円、6年生なら600円と月々わずかなお小遣い。それに毎日洗濯物たたみとかお風呂洗いとか、お手伝いひとつにつき10円、毎日何らかのお手伝いはしてもらうようにしているのですが、それでも6年生の息子のお小遣いは1000円にはなりません。(必要な文具などは買ってやるし、小学生の今はそれでいいと思っています)
たまに自分の買いたい漫画を買ったり、友達と遊ぶ時のお菓子を買ったりしたら、残るはずはありません。そんな中の100円は、貴重なのです。

第二反抗期・・・注意したことに、なかなか素直には反応せず、ときにはとんでもなく反発して、こちらもその態度にまた怒ってみたり・・まっとうな大人に育ってほしいと思うばかりについつい厳しい口調になって、娘達も含め、3者3様に子供らとバトルが続いたり、色々ある日々ですが、色々なしんどさが吹っ飛ぶ、小さな小さな、でも私には大きな大きなプレゼントでした。

| - | 23:59 | - | - |
発熱・・・でも、出会いは楽しい・・
昨日・今日、あまりに重く時々痛みもする頭と、悪寒に、計って見ると37.5度の熱。平熱低めなので、37度台でも結構こたえるのです。
月・火・水と大学へ行って、きのう木曜は、Ge展会場(大阪府立現代美術センター)に詰め、今日金曜はかなり差し迫ってきた兵庫県立美術館ギャラリーに18日搬入する作品の制作と、夕方また早めに夕食準備して、学校から帰った息子に食べさせてから車でヴィッセルサッカースクールへ。
明日土曜は、朝からNHK神戸文化センターの講座に1時前まで出講し、兵庫県美によってから4時までにはまた大阪府立現代美術センターへ。Ge展の終了・搬出作業です。

思えば今年は1月の阪急百貨店での個展に昨年末からずっとお正月もばたばたで、何とか無事終わったあと、兵庫県芸術協会からの受賞の通知があって・・・、それからふつうは大学休みで比較的ゆっくり時間のとれる2〜3月が、新聞社の取材つづきや、授賞式準備・・当日・・でありがたくも慌しくすぎ・・・、新学期スタートしたら、子供ら其々新学年立ち上がりの書類提出や家庭訪問やらお決まりの行事色々あり、大学の方も新入生のフォローや会議や、NHKとあわせて週5日出勤しながら8月のデンマークの展覧会の作品制作と息子連れてデンマーク行くための準備、並行して9月のギャラリー島田での記念展の準備、、、そして7月19日、息子の誕生日に小さい頃からお世話になってた叔父が亡くなり、お通夜お葬式など泊り込みで手伝い・・・8月大学が休みになっても、その準備ピークとともにお盆のお墓参りなどもこなしてからデンマークへ。無事展覧会スタートさせて帰国し、9月のギャラリー島田の個展。そして、後期授業もスタート。
今、開催中の「Ge展」と、8日から成安造形大学アートサイトで開催の「In search of colors」展の作品は無事搬入したけれど、まだあと19日〜23日の「21世紀関西女性作家展」、12月9日〜21日のの京都/ギャラリーaでのドローイング個展・・・まだまだ気はぬけないんだけれど、さすがにちょっとたまりにたまった疲れが出てきてる感じ、昨日朝は熱でフラフラして、さすがに朝ご飯作ってから息子らにちゃんと食べていってね〜と言ってまた布団にバタン。
起き上がるとめまいもするので、1時間ほどとにかく横になってから出勤。
身体が不調になると、あらためて元気が一番!と思います。

そして、そのGe展で、一緒に会場に詰めたTさんは、大ベテランの作家でありながら、「医学博士」の女性。
芸大に進むまえ、進路として医学の道にも迷って理系クラスに入っていた私には、とても興味深いお話を色々聞かせてもらいました。
熱でだるい体でも、やはり出会いは楽しい・・

| - | 01:26 | comments(0) | - |
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< November 2008 >>
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ ARCHIVES
+ LINKS
+ PROFILE
+ OTHERS
このページの先頭へ