2010.12.31 Friday
おせちを届けに
![]() まだやり残した事いっぱいながら、もう大晦日になってしまいました。 時々止めたくなるけれど、時は止まってはくれません。 でも、それでいいのでしょう。 だから、後悔したり、切なくなったりもするけれど、そのひとときを大切にしたり、時間に間に合うように努力もするし、間に合った達成感や、過ぎ行く時を愛おしくも思える… そんなこと思いながら…また忙しくも本当に沢山の思い出…嬉しかった事や悲しかった事や悩んだ事…こんなに色々悩み迷った年もなかったくらいだった2010年振り返りつつ、ゆうべは年賀状を明け方3時半までかかって書けるだけは書きました。(去年頂いていても書けてない人もまだまだ沢山…ごめんなさい) 今日は朝からささやかに手作りおせちを何品か作り、今から父親にも届けに行きます。 糖尿の父親の身体に優しい、薄味の、お砂糖控えた(日持ちはしないけど、一泊旅行に迎えに行く2日朝まで食べられたらそれでいいし…)筑前煮やごまめ、柿なます、酢レンコン、焼き海老などなど… 拙い料理に気持ちだけはいっぱい込めて…
| - | 14:56 | comments(2) | - |
|


一昨日土曜日は、
また忙しかった昨日の夕方、バス停に立ち…
昨日は成安造形大学授業後に、神戸・ギヤラリー島田の今年最後の火曜サロン〜持ち寄り忘年X'mas会へ、かなり遅れてでも少しでも参加しようととんでいきました。
こちらは、現代彫刻家、富樫実先生の作品群。
昨日は大手前大学、今日は成安造形大学で今年最後の授業でした。
マンション大改修工事の為に、8月末から足場が組まれネットで覆われていたベランダ(洗濯物も夜間しか干せず、ベランダに人が入るので、日中カーテン締め切ってた)が、やっとベランダ側は改修終わりネットシートも足場も外されました。

月曜朝は、いつも寝不足の頭で、早朝からお弁当と朝ごはん作って大学へ飛んで行き、朝から夕方までびっしりの授業に突入するのですが、一昨日の月曜は、朝から急ぎの大切なメールが携帯に入り、それをまた転送したり電話確認したり、授業開始前や昼休みに、あたふたしていました。
朝一からアトリエへ行って、最後の筆を思わず入れてしまったりしてから、額装し、梱包して明日2時までに届くよう送った作品たち・・