2008.02.29 Friday
温かい…人の繋がり 2
人との出会い、温かい繋がりを思うと、このblogにも時々書き込んでくれるウグイスさんやオナカ君も然り、そのオナカ君のブログからラグビー繋がりでいらしたミナミナさんとも繋がり、はむちさんとは先日の阪急個展に来て下さって初対面とは思えない感激の対面、全く見ず知らずなのに「いつもblog見て応援してます」と来て下さった方々もあり、20数年前、中学美術教師時代に担任した子らや、美術部で共に合宿した子らから、現在大学で教える中で慕って繋がってきてくれる子達、そして先月の卒業30年の学年同窓会で、旧交新たにまた繋がった春日丘高校同級生達、子供らの同級生のお母さん仲間(特に共に役員などした仲間)……ギヤラリー島田さんを通じての神戸の温かい繋がりもあるし、本当にとても書ききれない……これって幸せな事だなあと。 画像の素敵なカレンダーを個人輸入して手数料なしに知人達の注文を取り纏めて下さってる、元家電メーカーブロダクトデザイナー・現在は芸大で教えながら、グライダーに乗りに行ったりされてるカネコさんも、元はモーネ繋がりで出会った本当に温かい先輩。学生達にも本当に親身に相談に乗り、家に呼んだりされてる様子聞くたび、中々あそこまでされる非常勤講師もいないだろうと思ってしまいます。メーカーの海外駐在員としてスイス・バーゼルに長くおられた時のお話や、その頃のお友達と会いにスイスやギリシャに行かれた話しなど聞くのが楽しいのですが、帰国後最愛の奥様(やはり芸大卒)が難病に…そして7年もの間、会社にも行きながら、家事と奥様の看病もこなすという壮絶な時を過ごされ看取られた… やはり、物凄く大変な事・物凄く大きな悲しみを体験した人は、ひときわ人に温かい…人の痛みがわかるんだなって気がします。 画像にあるワインの本は、これも芸大大先輩の福田さんが下さった物。ここマリナパークに引越してきてすぐ、新住民へのサービスで無料受講できたワインセミナーに参加したのですが、ワインソムリエの学校長としてヨットハーバークラブハウスで愉しく美味しい講義して下さったのが福田さんでした。その時は大先輩とは知らず、京都芸大彫刻出身の方と後から知りました。個展の案内状ポストに入れたら、ご自分が出されたアート&ワインのお店の案内頂いたりして…阪急百貨店のワインコーナーの監修もされてるとかで先日の阪急の個展にも来て下さいました。海が大好きで(共感)同じマリナパークのさらに海に近い眺めのいいお部屋にお住まいです。 お店は国立国際美術館に近くアート関係や音楽関係が集うこだわりのワインのお店、ギヤラリースペースもあり、ご一緒に仕事された事もある(!)リキテンシュタインの版画が掛かっていたりします。 a&W(アート&ワイン) 大阪市西区京町堀1-15-7 Tel 06-6449-5811
| - | 00:54 | comments(4) | - |
|
人との出会い、温かい繋がりを思うと、このblogにも時々書き込んでくれるウグイスさんやオナカ君も然り、そのオナカ君のブログからラグビー繋がりでいらしたミナミナさんとも繋がり、はむちさんとは先日の阪急個展に来て下さって初対面とは思えない感激の対面、全く見ず知らずなのに「いつもblog見て応援してます」と来て下さった方々もあり、20数年前、中学美術教師時代に担任した子らや、美術部で共に合宿した子らから、現在大学で教える中で慕って繋がってきてくれる子達、そして先月の卒業30年の学年同窓会で、旧交新たにまた繋がった春日丘高校同級生達、子供らの同級生のお母さん仲間(特に共に役員などした仲間)……
この頃、人との出会いの不思議、そして繋がってゆく温かい連鎖に、しみじみ感動を覚える事が続いています。
16日土曜日、毎日新聞の兵庫判-ひと・人・交差点の頁に、見慣れた穏やかな顔…ギャラリー島田の島田さんが載っていました。
アップが遅れましたが、9日から大手前大学アートセンターとCELL(電子図書館)で、今年度の卒業制作展を開催中です。ちょっとやっつけ仕事のもありますが、頑張ってる学生は、4年間の思いをこめ未熟ながら集大成の作品を出品しています。絵画・彫刻・染織・デザイン・・若い感性に(芸術大学ほどとんがっていなくて)なんかホッコリとした元気をもらえます。近くへ行かれたら覗いてみてやって下さい。


4年前、私が初めて東京で個展の時、いい人がいるからと10枚位案内状を預かって画家のSさんが送ってくれた先が森本さんでした。


ずっと寝不足のまま展覧会に突入し、展覧会中もまた帰りが遅くなる上に帰ってから洗濯や翌日の分の食事用意、その日会場で伝えられた伝言メモしたり、翌日持参しないといけなくなった物など用意したり…子供らの雑用も色々あり、こなして…急ぎのメールだけチェックして寝ようとPCを開けば、展覧会関連のメールや、大学からの急ぎのもあったりで返信…などなどでやはり寝るのは2持3時で6時起き。