![]() 2025.09.21 Sunday
芸術の秋…やっと秋の気配?
まだ日中は暑いけれど、朝夕に秋風が吹くようになりましたね。エアコンつけずに眠れるようにもなってきて、やっと秋の気配?と大好きな季節到来を期待する私です。
昨日は朝からNHK講座(皆さんいよいよ迫ってきた展覧会準備頑張ってはります)後、ギャラリー島田でスタートした『せいくんの絵本出版記念展「ぼくのしゃべる手」ーせいくんの世界』展と、「今、ふたたび見てほしい上村亮太『アネモネ戦争』原画展」へ。どちらも沢山の人に見てほしい展覧会。 それからBBプラザ美術館「日本画との対話ー自然と人間」展{時間の都合で良い展覧会を駆け足でだったので、後日再訪します) そして芦屋市立美術博物館『山崎隆夫 その行路ーある画家/広告制作者の独白」展のオープニングトークとレセプションに出席。〈芦屋市長とも初めてご挨拶しお話しました) 川原学芸員女史のギャラリートークが秀逸で、山崎氏がディレクターとして才能ある人たちに「ほん機嫌よう遊びなはれ」のかけ声で、アンクルトリスなど数々一世風靡する広告を生み出すのと並行して、洋画家として最後まで描き続けていた姿も知ることが出来ました。 芸術の秋、まだまだ行かねばならない展覧会目白押しながら、それぞれに充実の時間を頂きました。画廊でも美術館でも、展覧会の企画に携わるスタッフ・学芸員諸氏にあらためてエール。 そして美術博物館お隣の芦屋市立図書館にもまたちょっと寄りました。約3ヶ月間の井上よう子作品展示はもうあと少し…28日までとなりました。
| - | 22:28 | comments(0) | - |
![]() |